孤独なランナーで行くつもりでしたが、妻と息子も急遽同行することになりました。
23日(土)、ゼッケンを受け取りに一度桜島の会場まで出かけ、「道の駅たるみず」に戻り、夕食と入浴をすませ、家族3人で車中泊をしました。
当日は、6時に起床し、会場までは30分。近くの駐車場で朝食、トイレ、着替えをして待機。
スタート45分前に、軽くジョグを20分、ストレッチを10分ほどして、スタート位置に並びました。
都農尾鈴マラソンの反省から、練習量を少々増やしましたが、未だお腹の脂肪が、まだ2kgぐらい残っており、少々不安あり。
また、この大会のコース、最後5kmになって、かなりのアップダウンです。
さらに、12kmくらいから、交通規制が解除され、歩道(横2列程度の幅)に押しやられたのも、ちょっとストレスです。
・・・で、都農尾鈴マラソン同様、ばてばての走りになりましたが、なんとか2時間は切りました。 5km毎のラップは、以下のとおりです。
00~05km 26’41”
05~10km 25’39”
10~15km 26’53”
15~20km 26’36”
20~ゴール 7’00”
トータル 1時間52分49秒 昨年度より、5分遅くなりました。残念!!
食事は、いなり2個とうどん又はそば、カレー、焼きそばなどあったようです。私は、いなり2個とうどんを注文し、うどんを食べた後、いなりは持ったままレインボー温泉に行きました。案の定温泉は、30分待ちの状態でしたので、待っている間においなりをいただきました。
また、お汁粉のふるまいもありました。