2019年1月29日火曜日

H31海の中道パノラマラン

 平成31年1月27日(日)、海の中道パノラマランに参加してきました。
 情けないかな大会イコールほぼ練習状態になっている今日この頃。
 練習量を少しでも増やそうとエントリーできる大会の検索に現れた『海の中道パノラマラン』という夢のような言葉に誘われ即座にぽっちっと決済しのは言うまでもありません。
 当日は心配されていた天候にも恵まれ、正に『海の中道』海上公園から遠くに港のビル群をパノラマする別世界でのランでした。

 前日は山口県下関市でお袋及び妹と久し振りの食事会でした。

 馴染みのお店でゆったりと過ごし、お店を出ようとした瞬間です。
 いきなり、空が暗くなり、突風と共に大粒のボタ雪が辺り構わず叩き付けてくるのです。
 ほんの1,2分で道路は真っ白となりました。

 14,5分で嵐のような風雪は収まりましたが、その後今夜の宿、博多の息子のアパートに向かう途中の高速でも狂ったような風雪に見舞われ生きた心地はしませんでした。
 妻情報によると、私が通過した直後に高速道路で事故かトラブルが生じ随分心配したとのことでした。
 確かに、何時事故っても不思議でないぐらいの風雪でした。
 と同時に、明日の大会が随分危ぶまれました。

 ところが一夜明けると、いい天気になりました。
 海風が冷たいのではと心配しましたが、ほぼ無風、陽射しが温かく感じられました。
 でも、芝生のところどころに残雪が観られ、高速道路も小倉八幡間に速度制限の規制が掛けられていたようです。

 

 この大会、フル、30km、リレーマラソンと種目があり、本来3kmのコースをリレーでつなぐ大会が主のようです。
 ですから、フル種目は、スタート位置より195m程下がった位置に集合し、そこからスタートした後、3kmの周回コースを14周することになります。

 フルの出走者は60名前後かな?
 非常にアットホームな大会で、10時40分のスタートのカウントダウン中、遅れて来た2名の選手を参加させるために、カウントダウンを急遽1分遅らせて再カウントダウンでした。

 鴨池の周りを周回します。

 

 

 左側に鴨池、右側に博多湾が臨めます。

 

 

 天気も良く、ロケーションも最高で、楽しくランできました!!

 ・・・と思ったのは、3周くらいまでかな。
 同じコースを残り10周はしなくてはならないと思うとテンションが徐々に下がってきました。
 途中スタートのリレーマラソンの選手には勢い良く抜かれっぱなしですし・・・

 ダイエットのためだと自分自身に言い聞かせて走っていましたが、ハーフを越えると歩きが入ってしまいました。
 一度歩くと、ダメダメ状態は増幅し、たいした起伏もないコースで5時間5分もかかってしまいました。
 これが、今の自分の体力・精神力の状態なのでしょう。

 5月の春の橘湾岸217kmに気が遠くなってきました。
 アルコール&食事制限と練習頑張らねば、後3ヶ月あまりです!!

 参加賞は、布製バッグでした。

2019年1月26日土曜日

H31いぶすき菜の花マラソン

 平成31年1月13日(日)、平成最後のいぶすき菜の花マラソンに参加してきました。
 毎年のことですが、春一番のマラソン大会で、日本一の私設エイドと手厚いおもてなしにただただ感謝感激です!!
 気温は9度から15度、ほぼ無風、晴天の天気予報は終日曇天とマラソンにはうってつけの天候でした。
 更に市民ランナーから4月にはプロに転向する川内優輝選手が本大会三度目の参戦となり、恐れ多くも我々の先導を務めていただき気分もアゲアゲでした!!

 12日(土)、昼過ぎに宮崎を出発。
 前日受付終了時刻17時30分には余裕で間に合うと思って一般道を進みましたが、鹿児島市内に入ってからは渋滞が続きギリギリの時間となりました。
 15分前に何とか受付を済ませ、臨時駐車場になっているふれあいプラザなのはな館の駐車場を目指しました。
 本日はここで急遽応援についてきた妻と車中泊です。
 まずは、指宿こころの湯で、軽くだれやみ&夕食をいただき、早い眠りにつきました。

 4時に起床し、コンビニのイートインで朝食としておにぎりとうどんをいただきました。
 本大会のお気に入りの一つは、ふれあいプラザなのはな館近辺の駐車場で車中泊すると、温泉&食堂、コンビニ、スタートブロックが半径200m以内に収まり、下手に宿を取るより便利なんです。
 その後トイレや更衣を済ませて、9時の号砲を待ちました。
 晴天の予報に反して、今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが、気温は9度前後でマラソン日和でした。

 毎年のことですが、年末年始の暴飲暴食&練習不足で、妻曰く『アスリートのお腹とは思えない!!』状態でスタートです。
 3kmぐらい進むと小刻みなアップダウンを繰り返しながら標高125mくらいの丘を越えていきます。
 案の定、登り坂で二度三度と歩きが入ってしまいました。

 これではいけないと、意識して歩幅を小さくしてリズミカルに前を向いて走るようにすると随分楽になってきました。
 10km程進むと登りもピークに達し、眼下に池田湖が見えてきました。
 下りでは、自重で脚に負担がかからないように、かなり慎重にスピードも自粛して走ったつもりでしたが・・・

 15km付近より、左ふくらはぎに異常を感じ始めました。
 しかし、暫く走っていると、痛みが薄らぎ始めました。
 とこが、17km付近のエイドで豚汁をいただこうと走りを中断すると一歩歩むのにも顔をゆがめる始末です。

 ストレッチをして、暫く歩くことにしました。
 今回は妻も待っているので、リタイヤして早く引き上げた方がいいかななどと自問自答しながら、私設エイド巡りをしました。
 さすが日本一の私設エイド、今年も、豚汁、唐芋、焼き餅、お汁粉、ブロッコリーのサラダ・・・と、他の大会ではお目にかかることができないような食材が次々と現れてきます。
 当然、私設エイドを運営してくださっている方々に感謝しながら、すべての食材に舌鼓を打ちながら進みます。

 

 

 痛みを堪えながら早歩きに徹していると、20km付近のエイドにボランティアの整体師さんいらっしゃいました。
 地獄に仏とばかり、ベッドに倒れ込み施術していただきました。
 気が付くと20分ぐらい独占してしまいました。本当にありがとうございました。

 直ぐに、走り出すことはできませんでしたが、21kmの折返し地点を過ぎると徐々に痛みも減り、再び走ることができるようになりました。
 この後も、馴染みの私設エイドが沢山待っています。
 そう思うと、少しずつ脚が軽くなってきました。

 菜の花と薩摩富士がきれいでした!!

 そして、次々に現れる私設エイド!!  腹身、足湯、焼き肉、焼きそば、金柑、カステラ、黒砂糖、プチトマト、フルーツ、漬物・・・と今年も馴染みの食材と新たな取り組みに感謝感激!!
 途中リタイアせずに良かったと思いながら、私設エイドを運営してくださっている方々に感謝して進みました。

 今年も多くの私設エイド、ボランティア、大会関係者やギャラリーの応援に支えられ、リタイアせずにゴールすることができました。

 フィニッシャータオルです。

 いぶすき菜の花マラソンのゴール後の賄いもお気に入りです。
 うどんとそばを選べますが、今年は天ぷらそばとおにぎり2個をいただきました。

 お汁粉もいいですね。
 塩分と甘み成分を身体が欲していますもんね。

 焼き芋は、妻へのお土産です。甘くて美味しいのです。

 参加賞のTシャツです。

 参加賞の鰹節パックです。

 本日のワークアウト H31いぶすき菜の花マラソン 走行距離 42.195km グロスタイム 5時間45分37秒 でした。

 5月の橘湾岸が、思いやられる結果となりましたが・・・
 まぁっ、これからでしょう。
 っていうか、ガンバです!!