初めての大会です。
大会間近になって「鵞足炎」と「ぎっくり腰に」に悩まされ,出場自体も危ぶまれましたが,腰から下をテーピングと湿布だらけで防御し,何とか完走です。
また,霧島連山は雪をかぶって寒い朝でしたが,雨も降らずに心配された天候にも恵まれ,絶好のマラソン日和でした。
オーバーペースにならないようにと,何度も自分に言い聞かせながらのスタートでしたが,以外にもスローペースでマイペースを保つために集団から抜け出すのに苦労をしました。
1km付近で,足元がおかしいことに気付き見てみると,シューズのヒモがほどけていました。ゆっくりとサイドに移動して一回目の中座。
3km付近で,左膝とふくらはぎが硬直して,あわや大会リタイヤかと思いました。二回目の中座をして道路脇で左アキレス腱をストレッチ。心肺機能は,すこぶる良好で走りたい気持ちがいっぱいでしたので,明日から,また整骨院通いすればいいやと気を取り直し再びスタート。
不思議なことに,その後は脚の痛みも薄らぎ,ただひたすら故障が起きないことを祈りながら,マイペースで走るのみ。気が付くと56分56秒で完走でした。
小5の息子も3kmマラソンに初出場し,18分12秒で完走しました。えらい!!(^_^)/
次は,妻も参加ということで,マラソン病が一家に伝染したようです。めでたし,めでたし(^_^)v
10kmマラソンコース(実走図:往復コースです。)
大きな地図で見る
本大会のグッズです。