2018年9月30日日曜日

H30九州脊梁山脈トレイルランin山都町関門アウト

 平成30年9月23日、九州脊梁山脈トレイルランin山都町に参加してきました。
 この大会、過去3回出場し、2勝1敗です。
 昨年度よりコースが一部変更され、制限時間も30分延長されるなど、少しハードになっています。

 しかし、昨年度は荒天のため大会が中止されましたので、新コースでの大会は今回が初めてとなります。
 なので、非常に楽しみにしていたのですが、結果は残り7kmの得意の下りロードを残して、28km地点の遠見山第2ASで残念ながら関門アウトになってしまいました。
 これで、本大会は、2勝2敗になってしまいました。

 22日(土)の昼食後、宮崎の自宅より延岡周りの一般道で、大会前日の車中泊予定地「道の駅 そよ風パーク」を目指しました。
 17時前に、「道の駅 そよ風パーク」到着しましたが、近くに食事場所がなくて苦労しました。
 なんとか近くの惣菜店で夕食を済ませて、今回「道の駅 そよ風パーク」をチョイスした最大の目的である道の駅内の温泉で一汗流しました。

 その後、本道の駅で車中泊するつもりでしたが、ホテルやコテージ、キャンプ場など充実しているものの、他の道の駅のような気軽な駐車場所が見つからず急遽予定を変更することにしました。

 まずは、次の車中泊候補「道の駅清和文楽邑」に移動しました。駐車場、トイレ、自販機が揃い、車中泊として申し分ありませんでしたが、コンビニが近くにありませんでした。
 次に、「道の駅通潤橋」に移動しました。道すがらにコンビニはありましたが、真っ暗な駐車場で躊躇しました。
 そこで、コンビニで食料を調達し、「道の駅清和文楽邑」に再度戻って車中泊をしました。ここは、トイレも明るく良かったです。

 23日(日)、4時に起床し、軽食とトイレを済ませて、4時半前に大会会場に向かいました。
 4時45分頃、大会駐車場となっている緑仙峡キャンプ場に到着しました。
 その後、約1km離れている受付会場緑仙峡 水の森交流館に徒歩で移動し、受付を済ませました。

 受付では、誓約書の確認の他に、山での遭難に備えてでしょうか、携帯番号の確認と、GPSの起動確認が行われました。

 受け付け終了後、再度約1km歩き、緑仙峡キャンプ場に戻り、着替え、トイレ、準備を行いました。
 そして、6時過ぎに、再々度、約1km歩き、スタート地点緑仙峡清流館に向かいました。

 神事、開会式、準備体操の後、7時15分、いよいよスタートです。

 まずは、ロードを上って行きます。

 7時15分、2km程進んだところで、人一人がやっとのトレイルとなりました。
 しかし、全く進みません。
 何度も立ち止まりながら、のろのろとした歩みです。

 一向に進まない原因が分かりました。
 先頭選手の大部分が、写真の5m程先の左折して崖を登らなくてはいけない部分を直進してしまい戻ってきているのです。
 この部分で、大渋滞が起こっているのです。

 崖を登ると再びロードでした。

 7時52分、4km手前から再びトレイルとなりました。
 写真は、トレイルに入り20分ぐらいしたときの様子です。

 8時30分、約4.9km地点です。

 8時42分、約5.2km地点です。

 8時49分、5.7km付近の様子です。

 10時02分、9.3km付近です。
 この頃から、脚の痙攣が始まり、登りが思うようにいかなくなってきました。

 10時24分、10km付近の小川岳山頂です。

 11時35分、予定より1時間以上遅れて、14km地点の五ヶ瀬ハイランドスキー場第1ASに到着しました。
 関門10分前の到着でした。
 スキー場の急峻な坂を登り、疲れ切って、暫く倒れていました。
 エイドで、給水と酢飯、ブドウ等をいただき、少し元気を取り戻して先に進むことにしました。

 エイドから向坂山までは、700m位ですが、リフト乗り場の急峻な坂と丸太階段が待っています。
 案の定、情けないことに両脚のふくらはぎに続き太腿が痙攣を起こし始めました。
 そうこうしているとスイーパーさんが追い付いてきました。
 スイーパーさんにエアーサロンパスを吹きかけていただき、11時54分、本校ース最高峰向坂山(1685m)に到着しました。

 スイーパーさんに、『リタイアするなら今です。この後は、14km先の遠見山まで、自力で行かないと収容できません。』と言われました。
 確かに、完走は難しくなりましたが、関門アウトになってもリタイアはしたくなかったので先に進むことにしました。

 疲れてはいましたが、下りは結構楽しく走ることができました。
 しかし、登りになると途端に脚の痙攣がぶり返し、とんでもなく大変な走行になりました。

 それでも、三方山の関門時刻を考えると歩みを止める訳にはいきません。
 フラフラとしながら、13時40分、20km地点、標高1578mの三方山に到着しました。
 関門5分前でした。

 遠見山第2ASの関門に間に合うためには、残り1時間で8km走行する必要があります。
 基本下りですが、トレイルですから・・・
 走れる下りは、かなり頑張りましたが、結構アップダウンがあるのです。
 緩い上りも、疲れた脚には厳しいものがありました。

 14時56分、遠見山第2ASまで、残り1kmを切っている地点です。
 しかし、残念ながら、今回は関門アウトですね。

 15時10分、28km地点、遠見山第2ASに到着しました。
 14時45分が関門ですので、25分のオーバーとなりました。
 残り7kmは、ほぼ下りロードですので、時間にして50分にもならないでしょうが残念です。

 収容車で会場に戻ると、片付けの最中でした。
 しかし、振る舞いの獅子カレーと猪鍋が待っていてくれました。
 お腹が減っていたのか結構なボリュームを完食しました。
 美味しかったです。ありがとうございました。

 食事後は、約1km先の駐車場まで歩いて戻り、川で足と顔を洗い、通潤山荘「浜の湯」に向かいました。

 無料温泉券を使って、汗を流してすっきりした後は、高速(九州道)を使って宮崎に戻りました。

 参加賞のTシャツです。

 

 今回のトレイル残念ながら関門アウトでしたが、丁寧なコース案内、スタッフのみなさんの温かな励ましなど、非常に多くのみなさまにお世話になりました。
 ありがとうございました。
 来年は、完走できるように精進して戻ってきます。

 本日のワークアウト 第11回九州脊梁山脈トレイルランin山都町 走行距離 35km 28km地点で関門アウト グロスタイム 7時間55分 でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿