2020年12月8日火曜日

令和2年四国歩き遍路(逆打ち)回想録 8日目

8日目 10月5日(月)  曇り晴れ

伊田観音堂(6:12)-土佐西南大規模公園(佐賀地区)(7:35)-土佐佐賀温泉 こぶしのさと(10:50)-西尾自動車休憩所(12:44)-37岩本寺(15:12)-岩本寺通夜堂(駐車場ガレージ)(15:37)

歩行距離30km、歩数39900歩、累積歩行距離248km、累積歩数350700歩



 5時頃に起床し、荷物をまとめ出発の準備をしました。

 朝食は、6キロ先の土佐西南大規模公園(佐賀地区)で摂るつもりです。

 お堂をお掃除させていただき、6時12分に出発しました。

 本日は、国道56号線に沿って37岩本寺までの約30kmです。

 2つのトンネルを通って土佐西南大規模公園(佐賀地区)に7時35分に到着しました。

 土佐西南大規模公園は、四万十、大方、佐賀の三地区にあり、昨日は四万十地区の土佐西南大規模公園で、今朝到着したのは佐賀地区の土佐西南大規模公園です。

 オーシャンビューを眺めながら、朝食休憩させていただきました。

 コロナ禍のため、ゴミ箱が閉鎖されています。コロナ禍のため、本当にゴミ処理に苦労しました。

 海岸線に沿っていた国道56号線は、土佐西南大規模公園(佐賀地区)を過ぎると伊与木川に沿って再び内陸に入って行きます。

 まずは、約10km先の土佐佐賀温泉こぶしのさとを目指します。

 コンビニやバス停で小休止しながら、道の傍らのお地蔵さんをお参りしました。

 10時50分、土佐佐賀温泉こぶしのさとに到着しました。

 11時から入浴できるとのことで、早速入浴をさせていただきました。

 一週間振りの入浴でした。お風呂って最高なんですね!

 お遍路をしていると日常ではなんとも思わない入浴の爽やかさや餡パンの甘さに、とっても幸福な気持ちになります。

 しかし、さっぱりした身体に、汗で濡れた白衣を身に付けた時はちょぴり残念でした。

 さらに県道56号線を約4km進み、12時44分に西尾自動車さん横の休憩所に到着しました。

 ここで、小休止しおにぎり昼食をいただきました。

 この後、県道56号線は、大きく蛇行して山を越えて行きますが、歩き遍路道はほぼ直線的に一山越えるトレイルとなります。

 昼食でペットボトルが空になり、山越え前に自販機を探しましたが見当たりませんでした。また、休憩所横の水道は飲料できませんと表示されていました。

 そこで、西尾自動車さんにお願いして水道水をお接待していただきました。有り難うございました。

 このトレイルを越えると37岩本寺までは、6km程度でしょうか。あと一踏ん張りです。

 再び県道56号線沿いに歩みを進め、15時12分、37岩本寺に到着しました。

 岩本寺は、本堂の天井絵が有名ですが、スマホでは上手く撮影出来ませんでした。しかし、こんな絵を本堂の天井に飾ってもいいのと思われるようなものもあり岩本寺の懐の深さを感じました。

 また、山門の仁王像は、他のお寺にありがちな金網等で覆われていなく、その迫力を直に感じることができました。

 お勤めを済ませ納経所で御朱印を戴いた後に、どぎまぎしながら通夜堂を貸していただけないでしょうかお願いしました。

 すると心配をよそに二つ返事で許可されました。

 住所、電話番号、氏名等を登録すると、岩本寺の通夜堂(ガレージ)とトイレ、水場を表示した紙を渡されました。

 お礼を告げ、早速訪れてみると、古本を積み上げた倉庫の入り口の片隅に、折り畳みベッド、ソファーが設置されていました。

 予めネットで見ていたとおりでした。ここで、多くの歩き遍路さんが泊まったと思うと嬉しくなりました。

 早速、近くのスーパーで食事等の食料を調達し、夕食を摂り、洗濯をしました。

 先輩お遍路さんも干したであろうロープとハンガーが残っており、洗濯干しが楽しかったのを覚えています。

 なにより、今日はテントの設置と撤収をする必要が無く、簡易ですがベッドで寝ることができるのです。

 ゴミ箱があったのも嬉しかったです。

 夜は、ソファーでゆっくり今後の計画を思案しました。

 

 

 令和2年四国歩き遍路(逆打ち)回想録 メニュー画面へ

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿