2018年12月16日日曜日

H30青井岳マラニック

 平成30年12月15日(土)、忘年会を兼ねた青井岳マラニックに参加してきました。

 参加者は、それぞれの自宅よりマラニックで青井岳温泉12時集合を目指し、温泉入浴後、忘年会を実施し、15時前の乗り合いバスで帰宅するという非常に健全な企画でした。
 しかし、小生11月中旬に、軽い肺炎とそれに伴う胸間膜炎を発症し、一時は毎食後痛み止めを服用しなければ肋骨が骨折したかのような痛みで大変でした。
 その影響で、11月18日に出場予定だった「つわぶきハーフマラソン」も残念ながら棄権でした。
 現在、痛み止めを飲むようなことはないのですが、呼吸の浅さと深呼吸をすると肋骨に違和感を少々感じています。
 さらに、この一ヶ月間走れていないものですから、参加に少々躊躇しましたが、これを機会に走り出さないと年明けの「いぶすぎ菜の花の花マラソン」は、もっと悲惨な状態になりそうでしたので意を決して参加しました。

 当日の朝は、8時に宮崎市の大坪西の交差点で合流して走ることになりました。
 4名合流して、加納バイパスを進み、マルミヤストアの横を右折して裏道を進行しましたが、小生には全く初めての道で何処を進んでいるのかさっぱり分かりませんでした。

   8時半、合流地点から5km程の登り坂です。
 朝1、2度で非常に寒かったのですが、久し振りのRunということもあって、小生は既に背中は汗びっしょりになりました。

 坂を下ると船引神社に着きました。
 樹齢900年の大楠があるというので、見学に行きました。

 8時58分、合流地点からおよそ8km地点の清武町今泉の田園です。
 遠くに見える山は、鰐塚山でしょうか?
 それにしても、いい天気です!!

 9時40分、合流地点から14km付近地点の田野町甲の八坂神社です。
 かつて用水路を引いたような跡があり、祠が祭られていました。

 10時9分、合流地点から16km付近の田野町甲梅谷バイパスのコンビニで、給水休憩を取りました。
 小生残念ながら、この頃から、身体が重くなってきました。
 残り距離が10kmは確実に切っており、裏道から本通りに出てきたので、無理して集団に着いていかなくても自力で到着できると思った途端一気に身体が重くなっていったことも事実かな~。

 10時28分、合流から18km付近の田野町乙の梅谷バイパスの登りです。
 この後、3人は車両を避けるために、脇道の一部トレイルに入って行きましたが、小生は皆に迷惑を掛けそうなので、勝手を知っている国道269号線を登って行きました。

 急坂を走る気力も無く、ソロで黙々と登って行きましたが、恐れていたことが直ぐに現れました。
 両膝内側の筋肉がピクピクと痙攣してくるのです。とうとう、歩くことができなくなり、道路脇の芝生の上で暫く引き攣る部分をさすりながら回復を待ちます。
 なんとか歩けるようになり、暫く進むと下り坂になったので、軽くジョギングしてみたのですが、たったこれだけのことで、またもや歩けなくなる始末。
 少し休んで、騙し騙し先を急ぎます。

 11時20分、合流地点から23km付近の田野町乙の国道269号線場です。
 ほぼ登りピークを終えました。
 目的地、青井岳温泉まで、あと少しです。

 11時31分、合流地点から24km付近の宮崎市田野町乙の国道269号線上です。
 目の前の橋を渡ったところが、目的地青井岳温泉です。

 橋を渡り終え、ここから先は、都城市です。

 11時35分、目的地、青井岳温泉に到着しました。

 温泉で汗を流し、食堂で和気藹々とした忘年会を楽しみました。
 温泉でしっかりもみほぐしたことも有り、その頃には、両膝の痙攣は心地よい筋肉痛に変わっていました。
 帰りは、土日祝祭日に有効な宮交ワンコインバス(500円で一日中乗車できるバスチケット)で帰路につきました。

 しかし、この一ヶ月間の病と練習不足で、筋力、体力、持久力がすっかり落ち込んでいることがよ~く分かりました。
 来月の「いぶすき菜の花マラソン」のためにも、練習を開始しなくてはと思いました。

 このような決意をさせていただいた、本マラニックを企画していただいたボスと一緒に走っていただいた仲間に感謝です!!