2019年4月13日土曜日

平成から令和へ

 平成最後の練習会は、鰐塚山トレイルランでした。
 そして、練習会から帰宅してみると、令和元年5月4日スタートの長崎橘湾岸スーパーマラニックE217km部門の案内が届いていました。

 練習会は、田野駅からスタートし、登山道経由で鰐塚山山頂へ
 下りは、自動車道経由で降り、その後、青井岳温泉へ向かう合計35kmのコースです。
 ボスと二人で南宮崎駅7時3分出発の列車で出発し、田野駅へは7時19分に着きました。
 なお、若手二人は、35分後の列車で出発。
 田野駅から7kmほど舗装路走って、川を越えます。

さらに、対岸の舗装路を1km程行くと、鰐塚山の登山道入口に着きました。

約2.5km程ですが、勾配が半端なく、一気に息が上がってしまいました。

登山道は、ほぼ間直ぐで案内板もしっかりしていて、迷うことはありませんでした。


10時前に鰐塚山山頂に到着しました。

山頂には各局のテレビ塔が建設されていました。


登りで息絶え絶えになり迷惑を掛けたので、私は若者たちが到着する前に出発させていただきました。

11時20分、登山道入口に向かうために越えた川の地点に着きました。

近くにお地蔵さんが安置されていました。

この後少しして、若者2人に追い越されるも、ボスには温泉まで会うことが叶いませんでした。
 12時10分、やっと麓に到着し、さらに8km先の青井岳温泉までgoです。

13時5分、青井岳温泉までの登りピークを越えました。

13時20分、青井岳温泉にゴールしました。

この後は、温泉で汗を流し、昼食を摂って、わいわいと話し、平成最後の練習会を満喫しました。
 本日のワークアウト 練習会 鰐塚山トレイルラン 走行距離 35km グロスタイム 6時間 でした。

2019年4月6日土曜日

平成最後の大村湾一周ウルトラ

 平成31年3月30日(土)~31日(日)、大村湾一周ウルトラ(130km)に参加してきました。
 次に出場予定している大会は長崎橘湾岸スーパーマラニックE217Kmですので、私にとって本大会が平成最後の大会となりました。

 30日(土)10時頃、宮崎市の自宅を出発しました。
 昨年度、会場近くの道の駅彼杵の荘で食事をしようと思ったら、15時以降はオーダストップになっていたので今年は間に合うように出発したつもりでした。
 ところが、やっぱり宮崎から長崎は遠いです。
 途中到着が15時ギリギリになりそうになったので食事は金立サービスエリアで済ませました。
 ですから、大会会場彼杵児童体育館には、15時過ぎに到着しました。

 スタートは17時ですので、まだ2時間近く時間があります。
 車中で着替えを済ませていると主催者あみりんさんが奥様と到着して来られました。
 何時ものようにテント設営を少しだけお手伝いさせていただき出発時刻をまちました。

 17時10分前に開会式が行われました。
 ここで、久しぶりにkkさんにお会いすることができました。
 また、EFさんが明日70歳の誕生日だということが紹介され、全員で祝福の拍手でお祝いしました。
 私も70歳になっても走っていたいものだと憧れと願望の眼差しで見つめたものでした。

 17時ジャスト、スタートです、
 キロ8分前後のゆっくりとしたスピードで進みます。
 今日は19時15分からハウステンボスで花火大会があるとのことでしたので、花火観覧もふまえゆっくりとしたスピードで臨みました。

 18時12分、10km付近の川棚町の交差点での信号待ちです。
 この近くに、ゴール後利用した温泉『川棚大崎温泉しおさいの湯』があります。
 遠くに太陽が傾き、日暮れが近くなってきました。

 18時33分、13km地点オアシス中村造園に到着しました。
 ハウステンボスンは、この先3kmぐらいですので花火大会にはちょっと早すぎる到着でした。
 ここまで一緒に走ってきたkkさんには、訳を話して先に行ってもらうことにしました。
 というより走力が違うので、これ以上の並走はkkさんに迷惑をかけてしまいます。
 1時間半ばかりの並走でしたが、楽しく色々とお話しすることができました。ありがとうございました。
 なおkkさんも、5月の長崎橘湾岸スーパーマラニックE217Kmに出場し、5時にスタートするとのことでしたので、当日はまた、第一チェックポイント稲佐山までは並走させていただきたいと思います。

 オアシス食は、かっぱ巻き3個でした。
 写メの映りが悪いでしょう。
 スマホを変えたばかりでカメラの設定がようわからんで、この後ずっと苦労します。

 19時ジャスト、16km付近のハウステンボスです。
 すっかり暗くなってきたので、ピカピカバッジとヘッドランプを装着しました。
 また、風が冷たくなってきたので、ウィンドブレーカーとレインウェアのパンツを着用しました。

 ハウステンボスではバラ祭りが開催されていましたので、何度となく大きく鼻から息を吸い込んでみましたがよくわかりませんでした。
 また、花火打ち上げ7時15分にも少々早すぎましたので、とりあえず進みながら打ち上がったらその場所場所で写メを撮ろうと先に進みました。

 ハウステンボス裏の変なホテルです。
 ここを通過するあたりで、花火の炸裂音が聞こえてきました。

 大きな炸裂音はするのですが、建物や植え込みでなかなか花火の全容を観覧できる場所はありませんでした。
 まぁっ、そんなに簡単に外部から観覧できてしまうと商売になりませんもんね。

 それでも、行く先々で炸裂音と花火を観察することができました。
 なんか、いい雰囲気です。
 来年も是非この日程で大会を開催してほしいものです。

 20時50分、28km付近の西海橋です。
 後2kmで、30km地点のオアシスです。ガンバ

 ハウステンボスの花火の炸裂音は西海橋まで聞こえてきます。
 西海橋を渡る前の住宅街の切れ目で地域の方々が鑑賞されていました。
 写真は、西海橋を渡り切った直後の地点で写メしたものです。
 もっと奇麗だったのですが、カメラの設定がめちゃくちゃになりタイマーまで作動してしまう始末でした。

 21時4分、30kmオアシス山田オートに到着しました。
 オアシス食はチョコ大福?でした。

 22時45分、39kmオアシスいちごの森に到着しました。
 オアシス食は、いちご大福でした。
 毎度のことながら、おいしかったですね。

 0時21分、49kmオアシス味彩市に到着しました。
 オアシス食は、巻き寿司2個でした。
 おなかが減っていたので嬉しかったです。

 2時14分、60kmオアシス古民芸道に到着しました。
 オアシス食は、みたらし団子でした。
 暗くて周りの風景はよく見えないので、寒さと眠気に戦いながら、夢遊病者のように、ふらふらと進行していたように思います。

 おなかが減ったのと温かいものを食べて体を温めたかったので64km付近のコンビニでどん兵衛をいただきました。
 生めんのものが売り切れていたので、インスタントにしましたがイートインでゆっくりとくつろがせていただきました。
 今巷では、24時間営業のコンビニの時間短縮の話題が沸騰していますが、マラニックのある時だけは営業して欲しいものです。
 と、勝手なことを考えながら感謝してコンビニを後にしました。

 4時45分、71kmオアシス農家軒下に到着しました。
 オアシス食は、いなり寿司2個でした。
 昨年も、ここでオアシスがあまりにも見つからないので行き過ぎたのではと思いましたが、今回もその不安を抱えながら、やっとの思いでオアシスに到着しました。
 夜明けは、もうそこまで来ています。しかし、今年はなぜか眠くて眠くて、さらに寒くてたまりませんでした。

 6時23分、80km諫早市多良見町船津付近から眺めた朝日です。
 残り50kmになりました。
 あとフル1本ちょっとかと思うと気持ち楽になってきました。
 しかし、闇夜では見えなかったコースのアップダウンが目の前に立ちはだかり、どっちがいいのか分からなくなるような雰囲気でした。

 6時31分、81kmオアシスまいくま整骨院前に到着しました。
 オアシス食は、コーヒー大福でした。これもおいしかったですね。
 近くのコンビニで、ドリンクを購入し、用を足し顔を洗うとちょっぴりしゃきっとしてきました。

 8時13分、91kmオアシス民家軒先寺の下バス停右側に到着しました。
 オアシス食は桜餅でした。これもおいしかったです。
 階段に腰を掛け、シューズを履き直し、残りが40km以下になったことを確認しました。

 8時45分、94km諫早市久山台付近のコンビニでお腹がすいたことと塩分補給のため、わかめうどん小をいただきました。
 このコンビニでは、イートインがなかったので駐車場の端でいただきましたが、温かいうどんの汁が体中を駆け巡り一時の幸福感を得ることができました。

 10時13分、101kmオアシス三浦かんさく市(直売所)に到着しました。
 オアシス食は、押し寿司でした。
 おいしかったけど強風で寒くて大変でした。

 また、強風のためかエイドのテントが低く設定されており、しゃがまなくてはオアシス食を得ることができませんでした。
 しかし、100km歩んできた我々遅めの選手にとっては、しゃがむという行動が不可能に近い状態になっており、悲鳴をあげながらのオアシス食ゲットでした。

 このあと、正規ルートは、大村市の鈴田川を渡り直進して住宅街を進むのですが、私はここで左折して大村公園を目指しました。
 昨年度も、大村公園の寄り道後、正規ルートに戻る計画を立てていましたが、走り切ることに精一杯で叶いませんでした。
 今年は、勝手知って、寄り道する余裕があったようです。

 11時45分、大村公園に到着しました。
 ウェッブで大村公園の桜の美しさを何度も眺めていましたが、本当に素晴らしいところでした。

 駆け足で大村公園を散策し、正規ルート復帰を目指しました。
 しかし、なんか大きな目的が達成されたような気分になり、残りはワープでもいいかなという気持ちになってきました。
 さらに、明日からの新しい職場での勤務を考えると今回は1時間でも早く帰りたいという気持ちもありました。
 そこが、ジョグトリップのいいところで、公共移動手段が認められていますので躊躇することなく大村駅を目指すことにしました。

 12時57分の列車に乗り、千綿駅に13時14分に到着しました。
 このワープで13kmの距離短縮と2時間近い時短になったと思います。

 実は、大村駅で女性のジョグトリッパー3名にお会いすることになりました。
 やはり、寒さと眠気で、ワープするとのことでしたが、彼女たちは彼杵駅まで乗るというのです。
 僕は彼杵駅はゴールを過ぎたところにあるのでひとつ前の駅、千綿駅を選んだのですが・・・

 千綿駅で列車を降り、ふと見ると駅舎が感じの良い食堂になっていたので、ふらりとまたまた寄り道してしまいました。

 本日の定食は、チキンカレーということで早速いただきましたが、見た目も味もベーリーグッドでした。
 これも、千綿駅をチョイスしたご褒美かなと思いながら、この寄り道を堪能しました。

 千綿駅からゴール彼杵児童体育館までは約4kmです。
 お腹もすっかり満たして、いい気分でゴールを目指しました。
 そして、14時30分ごろ、無事ゴールしました。

 ゴール後は、『川棚大崎温泉しおさいの湯』に汗を流しに行きました。
 高台の湯船から大村湾と対岸の川棚の町が見下ろせる眺望豊かな温泉でした。

 温泉の後は、一路宮崎に向かうわけですが、ナビの指示通りふらふらと進んでいったので、どの道を通ったかあまり記憶にありません
 高速に入った後は、食事と車中泊をSAで梯子しながら進みました。
 疲れと寝不足で非常につらい運転でしたが、車内に作っていた車中泊用ベッドは大変役に立ちました。
 宮崎の自宅に着いたのは5時半ごろでした。
 その後、食事をとって着替えてすぐに新しい職場へ直行でした。

 写真は、一週間後あみりんさんより送られてきたものです。

 本日のワークアウト H31大村湾一周ウルトラ 走行距離 130km(途中ワープ14km 実質116km) グロスタイム 19時間30分 でした。