2017年11月18日土曜日

H29W273完踏記その5

 茂木長崎ハウスぶらぶらエイドを出発直後、6時15分に茂木郵便局付近から眺めた茂木港です。
 夜が明けてきました。

 11月3日(金)6時50分、119.5km地点、赤崎鼻から見た朝日です。
 無事夜が明け、今日が始まりました。

 飯香浦の新道と旧道は、旧道をチョイスしました。
 とんでもない登り急坂でした。
 しかし、僕好みでした。次回も旧道をチョイスしたいと思いました。

 咽の痛みと痰の絡みは依然続いていましたが、日の光が闇の誘いを打ち消してくれていました。
 潮見町の登り急坂をクリアし、春日町の登り急坂をクリアすると、網場の町並みが見えてきました。

 網場の日常の通勤風景の中を、非日常のランナーが通過して行きます。
 なんか楽しくなってきました。朝ご飯を食べると、さらに元気になるような気がしてきました。
 


■ W273_09日見公園A07
 
 走行距離 = 130.0Km
 残り距離 = 146.0Km
 予定時刻 = 08時10分
 通過時刻 = 08時25分
 関門時刻 = 14時00分
 エイド07
 
 フル3本分走行しました。残りフル3本半です。
 予定時刻を15分超過しています。
 


 豚汁、いなりの朝食をいただき元気が出てきました。
 空もすっかり明るくなってきました。今日も良い天気になりそうです。

 公園の公衆トイレで用を足し、すっきり。
 ベンチで足のメンテをしてと、日見公園に30分くらい滞在してしまいました。


 次は、標高160m程度の飯盛香田峠までの8.8kmです。
 トレランポールで一気に登りたいと思います。
 また、この先8kmで、W273部門(実質276km)のコースの中間地点となります。

 元気良く飛び出したものの、陽が昇ってくると、一気に暑くなってきました。
 暑さも絡み、「それにしても、日見公園から、飯盛香田峠までは、こんなに遠かったけな」と思うほどでした。

 あまりの暑さに、戸石三叉路を右方向に進んだ134km地点の商店で、ガリガリ君を購入しました。
 ガリガリ君が、少し細長いのは、一箱6本入りのガリガリ君の1本だからです。多分、同じ目的のランナーが沢山、この店に訪れたため、箱入りのガリガリ君をばらして小売りしてくださったのでしょう。

 チビチビとガリガリ君を食べ終わったら、結の浜に着きました。
 堤防の道を通ったら、いよいよ飯盛峠とんの山への急勾配です。
 トレランポーを使って、ズンズンと登って行きました。


■ W273_10飯盛香田峠A08CP06
 
 走行距離 = 138.8Km
 残り距離 = 137.2Km
 予定時刻 = 09時40分
 通過時刻 = 10時18分
 エイド08
 チェックポイント06
 
 W273部門(実質276km)のコースの半分を完踏しました。
 予定より、40分近く超過してきました。
 そして、昨日10時のスタートから、丸一日経過しました。
 第06チェックポイントをチェックし、ドリンク、おはぎ他をいただきました。
 
 飯盛峠を駆け下ると、いよいよ本大会憧れのジャガイモ畑の丘です。
 標高150m程度の丘一面がじゃがいも畑で、橘湾が一望できる風光明媚な場所です。
 前回は、疲労困憊で走ることができませんでしたが、今回は気持ちよく走りたいと思います。
 
 飯盛町経塚エイドまでは、7.2kmです。
 じゃがいも畑を登り切り、一気に下ったところで、美味しい杏仁豆腐が待っていることでしょう。


 

 ということで、飯盛峠を一気に駆け下りました。
 141km地点の新開橋を渡り、左折部分をちょっとミステイクしましたが、50mも進まずコース復帰。
 人家が密集した細い生活道を抜けると、目の前に一気に広大なじゃがいも畑が現れました。

 じゃがいも畑を軽くジョギングし、先行集団に追い付き、行動を共にしました。
 ・・・と、なんか、広大なじゃがいも畑で道筋を一本早く右折してしまい大騒動。
 ここらで左折すれば、多分大丈夫だろう、ということで進んでいくと、見慣れた「いさはやポテト元気くん」が見えてきました。
 ということで、無事、飯盛経塚エイドを見つけることができました。


■ W273_11飯盛経塚A09
 
 走行距離 = 146.0Km
 残り距離 = 130.0Km
 予定時刻 = 11時00分
 通過時刻 = 11時19分
 エイド09
 
 予定より、20分の超過となりました。
 気持ち良く走ったので、超過時間が20分ほど短くなりました。

 エイドでは、杏仁豆腐、ドリンク他を頂きました。本エイドの杏仁豆腐は最高です。元気が出てきます。
 また、先程、道を間違えなければ、自販機と公衆トイレのある道を通るのですが、そこで、足のメンテを行う計画でした。
 そこで、エイド脇の土手で、足のメンテを行って出発しました。

 次は、塩屋地区公民館までの15kmです。
 一度海岸沿いまで下った後、標高110m程度まで登り、再び海岸沿いを走行するコースです。
 本コース、L173部門では、設定されている2つのエイドが省略されているので、結構長いコースになっています。
 ですから、途中のコンビニで栄養補給と小休止をしながら走行したいと思います。
 また、この後、4kmで走行距離が150kmを越えます。

 早見から唐比までのコースは、交通量の多い国道251号線をなるべく避けるように裏道を上下するコースとなっているのですが、毎回朦朧として走っているのでよく分からん道です。
 今回は、スマホアプリ地図ロイドを片手に、位置を確認しながら、早歩きで進みました。
 すると、やはりコースに自信のないランナーさんが付いてきました。

 暫く2人で進みましたが、暑さで朦朧となりながら進んだため誰だか覚えていません。
 トイレも探しているようでしたので、国道沿いのコンビニまで道案内することにしました。
 空が開いていると地図ロイドは、GPS信号をばっちりキャッチし、我々の走行位置をリアルタイムで追尾してくれました。
 

 154km地点、2度目の国道251号線との合流でやっと唐比のコンビニに到達しました。
 彼は、トイレに、私はアイスに飛びつき、3本目のガリガリ君を購入しました。

 この後、また国道から離れ、ホテル街を通って、海沿いの唐比温泉センターに下って行くのですが、最後の下りがとんでもない急坂で、平成26年に初めてL173に出場したときは、脚が痛くて真っ直ぐに下りることができずに、後ろ向きで降りて行ったことを思い出しました。
 今回も、急坂なので注意して下って行きましたが、脚はしっかり生きているようです。

 唐比温泉センター前に私設エイドが設営されていました。
 ドリンクを頂こうとしたのですが、マイコップが無くて残念。お菓子をつまんで、先を急ぎました。ありがとうございました。

 海岸蔵沿いの九州自然歩道は、陽を遮るものが何もなく天ころ干しで、暑さに難儀をする場所です。
 これも、平成26年度の大会だったかな、車で監察されている役員さんにアイスクリームを頂いたことを思い出しました。
 

 ここで、2人のランナーさんと一緒になり、談話しながら塩屋地区公民館エイドを目指しました。
 これが、なかったら、暑さで長い長い道のりであったと思います。
 特に、今回の塩屋地区公民館エイドは、初めてのエイドでしたから不安も大きいものがありました。


■ W273_12塩屋地区公民館A10CP07
 
 走行距離 = 161.0Km
 残り距離 = 115.0Km
 予定時刻 = 13時30分
 通過時刻 = 13時45分
 関門時刻 = 18時00分
 エイド10
 チェックポイント07
 
 走行距離が150kmを11kmほど越えました。
 予定時刻との差が、15分に縮まりました。


 第07チェックポイントをチェックし、ドリンク、かぼちゃスープ、カステラ他をいただきました。
 かぼちゃスープが、とっても美味しかったです。ありがとうございました。
 
 一緒に来た2人のランナーさんは、直ぐに出発しましたが、私は足のメンテをして約15分遅れで出発しました。 
 
 次は、小浜中継所までの12.3kmです。どうやら、W273部門の前半が無事完踏できそうです。 
 暫く、海岸沿いを走行し、崖を60m登ったら、おもちゃのような軽便鉄道のトンネル跡を幾つかくぐり、小浜中継所へと向かいます。

 千々石集会場から崖の上に登る道の入口がよう分からんで、少々ぐるぐる回っていましたが、行けば何とかなるだろうと行ってみるとなんとかなりました。
 崖の上の道に出ると、車に気をつけながら、小さなトンネルを幾つもくぐって行きます。
 

 富津口小学校前に私設エイドが開設されていました。
 私が近づくとコーラを飲みませんかと紙コップを出すのです。
 非常に暑かったので、ありがたく、美味しくいただき、お礼を言い先を急ぎました。

 その後ろから、「ああ、安心した。コーラを渡せて良かった。」・・・などというエイドの方の声が聞こえてきました。
 実は、このエイドは、唐比温泉センター前で私設エイドを開設していた方々が移動してきていたのでした。
 そして、唐比温泉センター前のエイドで、私はコーラが飲みたかったのだけどマイカップがなく諦めてしまったのです。

 そのことを不憫に思われて、富津口小学校前の私設エイドでは、多分私のためにコーラを準備してくださったのだと思います。
 ありがたいというか、もったいないというか。
 次回からは、好意で頑張っている私設エイドの方に、このような思いをさせないようマイカップを必ず持参します。と心に誓ったところでした。

 小浜中継所まで、残り5kmになりました。
 暑くて汗びっしょりでしたから、小浜中継所についたら、「うどん食って温泉はいるぞ」を目標にテコテコ、テコテコ、ジョグっていました。
 歩みを止めなければ、確実に前に進みます。

 国道に合流したら、残り3kmです。
 さらに、堤防沿いを進むと温泉街が見え始め、小浜中継所は目の前です。


■ W273_13小浜中継所A11CP08
 
 走行距離 = 173.3Km
 残り距離 = 102.7Km
 予定時刻 = 15時40分
 通過時刻 = 16時00分
 リスタート関門時刻 = 23時00分
 エイド11
 チェックポイント08
 
 予定を20分超過で、小浜中継所にたどり着きました。
 
 第08チェックポイントをチェックし、バックを下ろし、ゆっくりと、ドリンク、うどん、水餃子等をいただきました。
 フル4本分強を走行しました。残りフル2本半、102.7kmです。
 
 大会規則で、小浜中継所の出発は、20時ジャスト以降、リスタート関門時刻は、23時となっています。
 荷物の整理、入浴、着替えを済ませ、仮眠してリ20時のリスタートを待つことにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿